山崎丞:医者の顔を持つ新選組の諜報員
新選組は、池田屋事件や禁門の変など、幕末の京都で数々の歴史的事件に関与した。近藤勇や土方歳三といった名高い隊士が多く誕生した一方で、多くの隊士が名もなく命を落とした。
今回は、その中でも特に「知られざる新選組隊士」、山崎丞に焦点を当ててみよう。
山崎丞の素顔:多才な諜報員
山崎丞(1834年頃~1868年)は、摂津国(現在の大阪府)出身で、薬種問屋の家に生まれた。京都・壬生に住んでいた時に新選組に魅了され、1864年に隊に参加した。
町人出身であるため、世の中の動きに敏感で、その能力は新選組の幹部からも高く評価された。
諜報活動と多才なスキル
山崎は、新選組内で「監察」という特別な役職に就いた。この役職は、尊王攘夷派の動きを探るだけでなく、新選組隊士自身の行動も監視するという、いわば内外の諜報活動を担当していた。
山崎丞は新選組の医者でもあった
山崎は剣術の達人ではなかったが、資金調達や情報収集など、武士には不得手な事柄も巧妙にこなした。新選組の医師である松本良順は、山崎の人柄や能力を高く評価していた。
医療知識も持っていた?
松本良順は、山崎に西洋医学の基本的な救急処置を教え、山崎自身も「新選組の医者である」と自負していた。これにより、山崎は戦場での救急処置も担当することがあった。
山崎丞の活躍と真実
池田屋事件と播磨屋事件
山崎丞の最も有名な逸話は、池田屋事件での活躍だが、これは誤報である。実際には、1865年に大阪で起きた播磨屋事件で、山崎が薬売りに変装して情報を収集し、新選組を導いた。
終章:山崎丞の最期とその遺産
山崎は、新選組の幹部として多くの戦場で活躍したが、鳥羽・伏見の戦いで重傷を負い、その後の消息は不明である。いくつかの説が存在するが、確証はない。享年は34歳とされている。
彼の遺産
山崎丞は、新選組の中でも特に多才であり、その活躍は多岐にわたった。彼のような「知られざる英雄」が、新選組という組織を支えていたことを、我々は忘れてはならない。
このように、山崎丞は新選組の中でも多才な隊士であり、その功績は多岐にわたる。彼のような隊士が新選組を形作っていたことを、今一度思い起こしてみてはいかがでしょうか。