【派閥争い】新選組の暗殺の歴史、内部抗争「まとめ」



新選組派閥争い「まとめ」

新選組には「派閥争い・内部抗争」など血なまぐさい「暗殺・粛清」の歴史があります。

大まかな派閥争いの「まとめ」です。



浪士組時代

■文久3年(1863年)3月-4月

  • 試衛館グループ
    (近藤勇・土方歳三らが中心)
  • 水戸グループ
    (芹沢鴨が中心)
  • 根岸グループ
    (根岸友山・殿内義雄らが中心)

 

試衛館グループと水戸グループが手を組み、殿内義雄を暗殺して根岸グループを追放する。

壬生浪士組を結成して新選組を拝命する。

新選組時代

■文久3年(1863年)9月 芹沢鴨暗殺

  • 試衛館グループ
  • 水戸グループ

 

文久3年(1863年)9月16日、試衛館グループが筆頭局長・芹沢鴨らを八木邸で暗殺。

水戸グループを追放して近藤勇が1人局長となり、試衛館グループが実権を握る。

 

■元治元年(1864年)伊東グループ加入

  • 試衛館グループ
  • 伊東グループ
    (伊東甲子太郎が中心)

 

元治元年(1864年)10月に伊東甲子太郎らが加入して参謀となるが、やがて伊東と近藤との間に壁ができ、慶応3年(1867年)3月に伊東グループは新選組から離脱。

御陵衛士(高台寺党)を結成するが、同年11月18日に試衛館グループは伊東甲子太郎を暗殺し、御陵衛士を油小路で粛清した。

たびノート📔~幕末~

柴隊士
『全国にはたくさんの観光名所があるので、こちらのページで確認してみてくださいね』

全国の”幕末・新選組”に関する観光スポットをご紹介【楽天たびノート】