【新選組グッズ池田屋】一度は訪れたい!新選組ファンの聖地!?
新選組グッズ「池田屋」 東京都日野市にある「新選組グッズ 池田屋」に行ってきました。 高幡不動駅前にあるビル3Fが店舗になっています。 このお店は「高幡まんじゅう松盛堂」の系列店なのですね、下は高幡まんじゅうの工場店にな…
新選組グッズ「池田屋」 東京都日野市にある「新選組グッズ 池田屋」に行ってきました。 高幡不動駅前にあるビル3Fが店舗になっています。 このお店は「高幡まんじゅう松盛堂」の系列店なのですね、下は高幡まんじゅうの工場店にな…
日野 宝泉寺 東京都日野市にある「宝泉寺」に行ってきました。 このお寺には「鳥羽伏見の戦い」で戦死した新選組六番隊組長「井上源三郎」の石碑とお墓があります。 日野駅前に位置する宝泉寺は、とても広く緑が豊かな…
井上源三郎資料館 東京都日野市にある「井上源三郎資料館」に行ってきました。 ここは井上源三郎の生家でもあり、この資料館は土蔵を改装したものだそうです。 井上源三郎の御子孫の方が運営されています。 毎年恒例の「ひの新選組ま…
佐藤彦五郎 新選組資料館 東京都日野市にある「佐藤彦五郎 新選組資料館」に行ってきました。 ここでは沢山の貴重な資料が展示されており、イベント時などには市村鉄之助が函館から持ち帰った土方歳三の写真(本物)が特別公開された…
天寧寺にある近藤勇の墓 福島県会津若松市にある「天寧寺」に行ってきました。 ここには新選組局長・近藤勇のお墓があります。 近藤勇のお墓は全国各地に存在しますが、このお墓は副長の土方歳三が建立したとされています。 板橋で斬…
新選組の墓所「光縁寺」 山南敬助・松原忠司が眠る 京都府京都市下京区にある「光縁寺」です。 「新選組之墓所」とあるように、ここには多くの新選組隊士のお墓があります。 総長・山南敬助や、四番隊組長・松原忠司など、隊内の粛清…
料亭「魚三楼」 京都府京都市伏見区にある「魚三楼」(読み方は:うおさぶろう)に行ってきました。 魚三楼は1764年創業の料亭で、伏見でも数少ない京料理が食べられるお店です。 また付近には寺田屋の他、近藤勇が伊東甲子太郎の…
京都の歴史の深さを感じさせる場所、京都府京都市伏見区南浜町には幕末の激動の時代を物語る「伏見口の戦い激戦地跡」の石碑が静かにその場所を守っています。 鳥羽・伏見の戦いで激しい戦闘が繰り広げられたこの地は、旧幕府軍と新政府…
近江屋跡 京都府京都市中京区にある「近江屋跡」に行ってきました。 近江屋跡地は「旅行代理店・サークルK」などを経て、2018年現在は「かっぱ寿司」となっています。 近江屋事件 言わずと知れた坂本龍馬が暗殺された場所です。…
坂本龍馬・中岡慎太郎の墓 京都府京都市東山区にある京都霊山護国神社に行ってきました。 境内には土佐藩士の坂本龍馬・中岡慎太郎の「お墓と像」があります。 京都霊山護国神社まで来れば、特に迷ったりすることなくお墓まで行けると…