新選組・薄桜鬼が中心の『幕末/明治維新』情報発信サイト

幕末.site

  • ホーム
  • 当主
  • 検定情報
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 行事・情報

    【坂本龍馬の手紙】福井県立歴史博物館で ”花押入り” 書簡の原本が初公開!!

  • 新選組

    【新選組】浅葱色のダンダラ羽織の真実。本当は全く着用されていなかった!

  • 薄桜鬼

    【復刻】4年ぶり!薄桜鬼検定が2019年1月に開催決定!!

  • 新選組

    【派閥争い】新選組の暗殺の歴史、内部抗争「まとめ」

  • 新選組

    【取調日記】監察方・山崎烝が書き残した新選組隊士一覧!

  • 新選組

    新選組の【選】と【撰】の字はどちらの表記が正しいの?

  • 新選組

    最強の剣客集団と言われた新選組で【一番強かった】のは誰か?

  • 幕末志士

    【西郷隆盛】大河ドラマ 西郷どん!西郷「ゆかりの地」と「最期の言葉」

行事・情報

浅田次郎原作:映画「輪違屋糸里 京女たちの幕末」予告編動画&DVD情報

2018.10.29 WING

映画「輪違屋糸里 京女たちの幕末」12月公開 予告動画 10月29日に公開された予告編動画です。 浅田次郎原作の小説 新選組に関連する映画の公開情報です。 2004年に発売された浅田次郎さんの小説「輪違屋糸里」が映画化さ…

新選組

新選組の隊服が実は「黒装束」だった説

2018.10.29 WING

新選組の隊服は黒装束だった!? 「新選組=浅葱色の羽織」と言っていいほどにイメージが定着している隊服ですが、実は1年程しか着用されていなかったという話を別記事でしました。 池田屋事件が起きた頃には既に誰も着ていなかったと…

史跡巡り

【偕楽園】慶喜の実父,徳川斉昭が作った日本三名園!千波湖には親子の像が建つ

2018.10.28 WING

徳川斉昭公・徳川慶喜公の像 茨城県水戸市にある「千波湖」に行ってきました。 ここには第九代水戸藩主・徳川斉昭と、息子(七男)である七郎麻呂の像があります。 七郎麻呂とは江戸幕府最後の将軍「徳川慶喜」のことで、七郎麻呂とは…

史跡巡り

栃木県【太平山】に残る「水戸天狗党本陣跡」

2018.10.28 WING

栃木県「太平山」 あじさいまつり 栃木県栃木市にある「太平山」に行ってきました。 標高341mの小さな山ですが「紫陽花」が有名で、毎年見ごろになる「6月中旬から7月上旬」には「あじさいまつり」が行われています。 「あじさ…

史跡巡り

【上野公園】上野戦争で戦った西郷隆盛と彰義隊の像と墓

2018.10.28 WING

上野公園にある西郷隆盛像と彰義隊の墓 東京都台東区にある「上野公園」に行ってきました。 広大な敷地の中には上野動物園があり、パンダを見に来る人達で非常に賑わっていました。 そんな上野公園ですが、慶応4年(1868年)に戊…

史跡巡り

【近藤勇墓所】板橋駅前に建つ近藤・土方の墓。新選組名誉回復のため永倉新八が建立!

2018.10.27 WING

滝野川・近藤勇墓所 東京都北区滝野川にある「近藤勇墓所」に行ってきました。 「JR板橋駅東口」を出れば目に入るの場所なので見つかりやすいです。 新政府軍に投降した近藤勇は板橋刑場で斬首の刑となり、首は京都へ運ばれて三条河…

史跡巡り

【八坂神社】”ひの新選組まつり”では貴重な「天然理心流奉納額」を公開!

2018.10.26 WING

八坂神社(日野市) 東京都日野市にある「八坂神社」に行ってきました。 八坂神社は毎年行われている「ひの新選組まつり」の会場沿いに位置してます。 また、新選組とも”ゆかり”があり、イベント会場にもなっているので祭り当日は大…

史跡巡り

【新選組グッズ池田屋】一度は訪れたい!新選組ファンの聖地!?

2018.10.25 WING

新選組グッズ「池田屋」 東京都日野市にある「新選組グッズ 池田屋」に行ってきました。 高幡不動駅前にあるビル3Fが店舗になっています。 このお店は「高幡まんじゅう松盛堂」の系列店なのですね、下は高幡まんじゅうの工場店にな…

行事・情報

【小河ドラマ龍馬がくる】武田鉄矢が本人役で出演!?地上波での放送は?

2018.10.25 WING

小河ドラマ「龍馬がくる」 11月から放送が始まるドラマで面白そうなのがあるので紹介します。 大河、、 ではなく”小河”ドラマ「龍馬がくる」です。 主演は坂本龍馬好きで有名な「武田鉄矢」さんです! このドラマは武田鉄矢さん…

史跡巡り

【宝泉寺】新選組六番隊組長「井上源三郎の石碑とお墓」がある緑豊かなお寺

2018.10.24 WING

日野 宝泉寺   東京都日野市にある「宝泉寺」に行ってきました。 このお寺には「鳥羽伏見の戦い」で戦死した新選組六番隊組長「井上源三郎」の石碑とお墓があります。 日野駅前に位置する宝泉寺は、とても広く緑が豊かな…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 13
  • >

最新記事

  • 新選組・近藤勇の【甲冑】を発見!幕臣・山岡鉄舟が寄進し一度だけ着用 2022.04.16
  • 会津【旧滝沢本陣】建物内には戊辰戦争の弾痕・刀傷が残る 2022.01.02
  • 流山【近藤勇陣屋跡】近藤勇、土方歳三 ”別れの地” に行ってきた! 2019.06.16
  • 【ゆかりの地限定!?】新選組ポーチ”ガチャガチャ”を発見したので回してみた! 2019.06.12
  • 返礼品は『薄桜鬼 真改』オリジナルグッズ!日野市が”クラウドファンディング”で寄付金を募る 2019.05.30

分類

  • 史跡巡り (44)
    • 京都 (20)
    • 会津 (5)
    • 千葉 (1)
    • 東京 (13)
    • 栃木 (4)
    • 茨城 (1)
  • 幕末志士 (3)
  • 新選組 (22)
  • 映画・ドラマ・アニメ (4)
  • 玩具 (6)
  • 薄桜鬼 (12)
  • 行事・情報 (33)

新選組 赤べこ

当主

【松茸組長】
幕末大好き松茸です。
平成25年に新選組に入隊。
平成27年に11番隊組長に就任。

【詳しい自己紹介はこちら】

付箋

DS Nintendo Switch PS2 PS3 PS4 PSP ゲーム トミカ 中岡慎太郎 井上源三郎 京都御所 伊東甲子太郎 会津 会津藩 佐々木只三郎 八木邸 原田左之助 土方歳三 坂本龍馬 壬生寺 屯所 幕末コレクション 平間重助 御陵衛士 戊辰戦争 斎藤一 新選組 日野 月真院 検定 永倉新八 池田屋事件 沖田総司 注目! 浪士組 清河八郎 漫画 白虎隊 芹沢鴨 薄桜鬼 薄桜鬼検定 薩摩藩 西郷隆盛 近藤勇 鶴ヶ城

絵:anco氏

  • ホーム
  • 検定情報
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 歴史ブログ新選組

©Copyright2023 幕末.site.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!