【青のミブロ】安田剛士の新選組”青春漫画”がTVアニメ化決定!

幕末の京都を舞台にした新選組の青春漫画

安田剛士氏による人気マンガ「青のミブロ」がついにテレビアニメとして登場することが発表されました!

この作品は約160年前の幕末時代に生きる新選組のメンバーたちの成長と冒険を描いた青春物語です。

主人公である”にお”は、壬生浪士組(通称ミブロ)の土方歳三と沖田総司との出会いを通じて、自分自身と世界を変えようとする若者たちの物語。

連載中の人気作が新たなメディアで展開

「青のミブロ」は安田剛士氏が手がける最新作であり、週刊少年マガジン(講談社)で現在も連載中です。この度のアニメ化発表と同時に単行本の最新第10巻もリリースされています。

特報とビジュアルが公開

アニメ化が発表されたことを受けて、主人公・”にお”の新たなキャラクタービジュアルが公開されました。さらに、原作からのカットを使用した特報も公開されています。

これらのビジュアルと特報は9月16日と17日に京都で開催される「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2023」で展示される予定となっています。

安田剛士氏からのコメント

原作者の安田剛士氏自身も、このアニメ化に非常に喜んでいるようです。

安田剛士氏は、

「いつも応援してくれるファンの皆様のおかげで、このような素晴らしい機会を得られた」

とコメントしています。また、アニメ制作陣の熱意と努力も特に高く評価しており、ファンに対しても高い期待を寄せています。

アニメスタッフの発表

アニメ「青のミブロ」の制作は「MAHO FILM」が担当します。

監督には羽原久美子氏、シリーズ構成には猪原健太氏、キャラクターデザインには大場優子氏と西田美弥子氏が名を連ねています。

音響監督は亀山俊樹氏、音楽は林ゆうき氏が担当することが発表されました。

期待が高まる「青のミブロ」のアニメ化

このアニメ化によって、「青のミブロ」はさらに多くの人々に知られることとなり、作品の世界観が広がるでしょう。

安田剛士氏の他の作品「DAYS」も多くのファンを持つため、新作のアニメ化はその人気をさらに高める要素となるでしょう。今後の展開が非常に楽しみです。

以上が、安田剛士氏の新作マンガ「青のミブロ」のTVアニメ化に関する最新情報です。この作品がアニメでどのように描かれるのか、今後が非常に楽しみです!

(c)安田剛士・講談社/「青のミブロ」製作委員会



たびノート📔~幕末~

柴隊士
『全国にはたくさんの観光名所があるので、こちらのページで確認してみてくださいね』

全国の”幕末・新選組”に関する観光スポットをご紹介【楽天たびノート】