トミカ幕末コレクション シリーズ第5弾

勝海舟トミカ トヨダAA型
2018年9月30日にトミカから発売された「幕末コレクション」シリーズの第5弾!
勝海舟トミカ トヨダAA型です。
このシリーズは一部の書店のみの限定販売となっているため一般発売されていません。
ですが、実際にはネットで購入することが出来ます!
しかし定価600円に対してネットではレア価格に設定されている場合があります。
Amazon・楽天では1,000円~2,000円で販売されています
トヨダAA型とは?

トヨダAA型は「トヨタ自動車」の前身、豊田自動織機製作所が1936年に発表した乗用車です。
当時の社名は「トヨタ」ではなく「トヨダ」でした。
残念ながらAA型は日本国内では1台も現存しておらず、復元された車両が愛知県にある「トヨタ博物館」に収蔵されています。
また、世界中を探しても唯一AA型と確認されているのは、オランダの「ローマン博物館」が収蔵してる1台のみです。
神戸海軍操練所とは?




前方ドア部分には、勝海舟の「勝」の一文字が入っていて、ルーフ前方には「神戸海軍操練所」と書かれています。
神戸海軍操練所とは何かと言うと、1864年に幕臣であった勝海舟が神戸に作った「海軍士官養成機関」のことです。
現在神戸海軍操練所があったとされる場所には跡碑が建っています
神戸海軍操練所跡碑へのアクセス
- 住所:兵庫県神戸市中央区新港町17
リンク