【復刻】4年ぶり!薄桜鬼検定が2019年1月に開催決定!!

復刻 薄桜鬼検定

薄桜鬼検定が2019年1月27日(日)に開催されることに決定しました。

第1回が2013年、第2回が2015年に開催ですから、4年ぶりになります。

 

タイトルは「薄桜鬼十周年記念 復刻 薄桜鬼検定」。

 

タイトルに第3回ではなく「復刻」を使っているのは、薄桜鬼十周年を記念した特別開催だからでしょうか?

本来は第3回の予定はなく、薄桜鬼検定は第2回で終了だったのではないでしょうか。

 

これは予想ですが、恐らく次回開催(第4回?)はもう無いのでは?

前回受けられなかった方や、落ちてしまった方、その後ファンになった方などは、今回受験しておいた方がいいかもしれませんね。



復刻 薄桜鬼検定の詳細

開催日時と受験料(9,800円)以外の詳細はまだ発表されていないので、随時こちらに追記して行きたいと思います。

※以下7/13に追記

復刻 薄桜鬼検定の【申込み受付】が開始されました!

  • 開催日:2019年1月27日(日)
  • 開催場:日本出版販売株式会社 5階会議室(新お茶の水ビルディング内)
  • 住 所:東京都千代田区神田駿河台4丁目3番地
  • 受験料:9,800円

受験者全員に復刻記念オリジナルグッズが貰えます!!

 

開催場所は東京会場の1ヵ所だけのようですね。

これは遠方の方は大変💦

やはり復刻版として開催される【記念検定】なので、規模が縮小されていますね。

 

さらに今回は難易度別の級分けも無いようです。

 

試験時間は50分で、出題範囲は過去の薄桜鬼検定の問題を中心に

  • 薄桜鬼 -新選組奇譚-
  • 薄桜鬼 -真改-

から80問が出題されるとのことです!

真改に登場する新キャラクターは問題の範囲外です

 

試験は時間毎(3回)に分かれているので、好きな時間帯にエントリーができます。

受付 説明 試験
第1回 9:40-10:00 10:00-10:10 10:10-11:00
第2回 11:40-12:00 12:00-12:10 12:10-13:00
第3回 15:40-16:00 16:00-16:10 16:10-17:00


第1・2回 薄桜鬼検定の詳細

第1回 薄桜鬼検定が開催されたのは2013年9月29日です。

第2回が開催されたのは2015年2月15日。

受験場所となったのは、第1回・第2回ともに東京・大阪の2会場。

 

第1回の実施級は初級(隊士)と中級(副長)の2階級です。

第2回にのみ上級(局長)が追加された。

■合格基準

  • 初級:100問中60問以上の正解で合格。
  • 中級:100問中70問以上の正解で合格。

合格率は初級が99.7%で中級が94.4%と、何と!どちらも90%越えの合格率でした。

 

受験者全員に配られる特典や合格特典など、ファンには嬉しい特典が沢山で会場では物販コーナーなどもあり盛り上がりました。

試験対策

薄桜鬼検定【試験対策】にはこちらがオススメです!

公式テキスト&問題集になります。



たびノート📔~幕末~

柴隊士
『全国にはたくさんの観光名所があるので、こちらのページで確認してみてくださいね』

全国の”幕末・新選組”に関する観光スポットをご紹介【楽天たびノート】