戊辰150年・特別展

現在、福島県会津若松市にある「新選組記念館」で戊辰150年・特別展が開催されています。
戊辰150年の節目に開催される戊辰戦争150年中期特別展。
タイトルは
「会津・薩摩と新選組~上野戦争から会津戦争前夜まで」
展示内容
主な展示内容は、上野寛永寺の戦い・奥州いわき・白河・二本松の戦い・会津戦争前夜までの関係資料が中心となっています。
■会津藩関連
- 会津藩家訓
- 中野半三郎の肩章
- 母成峠の木製大砲
など。
■新政府軍関連
- 福岡藩白熊毛付き陣笠
- スナイドル銃
- 土佐藩弾薬入れ
- アームストロング砲弾丸
など。
大河ドラマ「西郷どん」関連も
今年のNHK大河ドラマ「西郷どん」関連の資料も展示されています。
- 撮影で使用した台本
- 撮影スケジュール表
- ゲベール銃
など、貴重な資料が来場者に盛況のようです。
開催期間&アクセス
- 開催期間:2018年8月末
- 開館時間:10:00~17:00
- 入場料:大人300円/小中学生200円
- 休館日:不定休
- 住 所:福島県会津若松市七日町6-7
- アクセス:ハイカラさん・あかべぇ「七日町中央」下車徒歩1分
- HP:http://www.aizushinsengumi.com/
記念館近くには斎藤一の墓や土方歳三らが宿とした清水屋跡などもありあます
リンク